くろねこのこよもやま日記

【くろねこのこ】交通事故にあった猫の保護日記※無事に里親様へ縁付きました。ご支援感謝御礼申し上げます

かたつむりの種類特定【閲覧注意です】

5/9

 

昨晩ふと思いついて

かたつむりの種類を調べてみることにしました

 

素人なので

沢山の種類の中から特定できるかな?と思いましたが

かたつむりの種類特定のフローチャートを見つけました

 

まずは大きさ

・一センチ未満である

・一センチ以上二センチ未満である

・二センチ以上である

 

これは・二センチ以上を選択

 

次に

・右巻きである

左巻きである

 

かたつむりをよく見てみると

左巻きであることがわかりました

f:id:neconocox:20200422095401j:plain

 

 

次は、、?とフローチャートをみてみると

 

【ヒダリマキマイマイ

と書かれていて以上で特定終了でした笑

 

右巻きだと他にも色々と

・殻が平べったい

・へそ穴が凹んでいる

とか質問があったのですが

左巻きな時点で【ヒダリマキマイマイ】で確定なようです

 

名前もそのまんまで笑ってしまいました

 

気になってこの【ヒダリマキマイマイ】について

調べてみると色々面白いお話が書かれておりました

 

かたつむりは巻貝なのですが

巻貝では右巻きの種類が圧倒的に多く左巻きの種類は少ないようです

 

特に面白いなと思ったのは

左巻きの発生は右巻きからの突然変異で

 右巻きから考えると体のすべての器官が逆の作りになっているそう、、

 なのでそのままだと右巻きの個体と逆になってしまい繁殖行為ができないそうです

 

なのでたまたますごい確率で生まれた左右逆の左巻きの個体が

もう一匹のこれまたすごい確率で生まれた左巻きの個体と出会い

奇跡的に繁殖に成功、、

そして左巻きの種を確立させていった、、

 

ん~なんともドラマティックです

 

そもそもかたつむりは雌雄同体ですが

これも移動が遅く行動範囲が狭いため

出会った個体とオスメスこだわりなく繁殖ができるように

雌雄同体に進化したと考えられているそうで、、

 

それもすごい進化の仕方です

 

生命の神秘ですね

 

さてはて我が家に居候中のかたつむりも

もう充分に回復いたしました

 

5月くらいから繁殖期のようですので

種の繁栄のために頑張ってほしいところです

 

次の雨の日に近所の公園に

リリースしてこようと思います

 

情が移らないように

名前も付けずに飼育して参りましたが

これからまた野生の厳しい環境にお戻りになると

考えますと目玉のおやじがワナワナしてまいります

 

歳をとって

目玉のおやじは涙もろくなったようです笑